
初めまして、たかぎひろきと申します。
大学卒業以来、紳士服チェーン店で20年勤務し、店長や店舗開発担当を経験しました。
2022年に得意の文章力をいかしWebライターに転身。
Webライターデビュー後3年で約500本の記事を執筆しています。
ビジネスの大半をメンズファッションばたけで過ごしましたが、執筆ジャンルは多岐にわたります。
これまでに執筆したジャンル
- 不動産
- 相続
- 保険
- 転職
- オンラインスクール
- 芸能
- 政治
- 登山 etc
執筆ジャンルの中でも不動産を得意としており、購入、住み替え、投資について多くの執筆実績があります。
また、2023年7月に2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得し、YMYL対策にも貢献しています。

目次
ライター経験
- SEO記事:執筆〜CMS入稿
- YouTubeシナリオ:キーワード選定〜執筆
- ディレクション:キーワード選定、構成、編集
寄稿メディア
- 家プロ
- J .P .RETURNS
- 大和財託
- 不動産投資アカデミー
- 弁護士法人アクロピース
- リノアップ
- 修復ナビ
- プロレバ
- エディターキャンプ
- Alba Link
- ブライコンパス
- allpress
- 山旅旅 etc
ジャンル
不動産関連記事を得意としており、優先的にお仕事を承っています。
過去のライティング実績
自身のブログに執筆した不動産関連の記事と、登山とアウトドアのメディア山旅旅で山下登のペンネームで寄稿している記事を紹介します。
不動産売買の手付金が現金である理由とは?契約における手付金の注意点を解説
ぴろき日記


不動産売買の手付金が現金である理由とは?契約における手付金の注意点を解説 |
不動産売買において、手付金は重要な役割を果たします。手付金の授受は、買主と売主双方が契約に対して強い意思を持っていることを示す証です。また、手付金には、契約の簡…
マイホーム購入者必見!住宅ローン控除で損しないための基礎知識を伝授
ぴろき日記


マイホーム購入者必見!住宅ローン控除で損しないための基礎知識を伝授 |
住宅ローンはマイホームを購入する人のための融資制度です。 住宅ローンは一般の人が広くマイホームを持つために、金利や税制の面で優遇されています。 優遇措置の中でも住…
住宅ローン控除額が思ったより少ない理由について解説
ぴろき日記


住宅ローン控除額が思ったよりも少ない理由について解説 |
住宅ローン控除はローン残高に応じて税の還付が受けられる制度で、マイホームを購入する人にとっての強い味方です。 しかし、いざ住宅ローン控除の還付を受けてみると、思…
住宅ローン月々の平均返済額と平均借入額について解説
ぴろき日記


住宅ローン月々の平均返済額と平均借入額について解説 |
住宅購入は人生で最も高い買い物のひとつです。 理想の住宅を購入したいけど、生活を圧迫するようなローンは組みたくないですよね。 そこでこの記事では、住宅を購入した人…
実家の売却は相続前と相続後どちらが得?
ぴろき日記


実家の売却は相続前と相続後どちらが得? |
親(被相続人)が亡くなったあと実家が空き家になってしまう場合、相続した実家の売却を考えると思います。 実は、実家の売却時にかかる譲渡所得税は、実家の相続が発生する…
【初心者向け百名山】恵那山の魅力を体感する登山ルート4つを難易度別に紹介
山旅旅


【初心者向け百名山】恵那山の魅力を体感する登山ルート4つを難易度別に紹介|ルート紹介から探す|登山・...
恵那山は長野県阿智村と岐阜県中津川市の間にある標高2,191mの山で、日本百名山の一つに数えられます。山頂は背の高い針葉樹林が生い茂っているため眺望はありません。その...
納期
状況や作業工数により変動がありますのでご相談ください。
営業時間
月〜金9:00 〜17:00
連絡は24時間受け付けております。
なるべく早い返信を心がけます。
営業日と時間はクライアント様のご要望に合わせて臨機応変に対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。
報酬
文字単価3.0円以上でお受けいたします。
特に不動産関連記事を得意としておりますので、優先的にお受けします。
CMS入稿やキーワード選定、構成なども別途費用でお受けしますのでご相談ください。
記事制作時使用ツール
- Googleドキュメント
- Googleスプレッドシート
- Microsoft Word
- Microsoft Excel
- photoAC
- Canva
- CCD
- キーワードプランナー
- Uber suggestなど
連絡ツール
- ChatWork
- Slack
- zoom
- メール
その他の連絡ツールのご希望があれば対応いたします。
連絡先
ご連絡はTwitterのDMからお願いします。
DMには、お名前と詳しいご要件をご記入ください。
このポートフォリオから私に少しでも興味を持ていただけたら嬉しいです。
お仕事のご依頼お持ちしております。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント